-
-
長いょ
Amazonスマイルセールとか、ブラックフライデーとか
そういうセールに踊らされたくて色々と商品を眺めてはワクワクするんだけれども
結局何も買わずに終わってしまいます。
こんにちは、羽田野いろはです。
消費行動は非常に気持ち良いので、何かを買いたい気持ちは高まるんですけど
いざ使うときのことを考えると「私の性格上、一度だけで満足しそう」「手入れが面倒を理由に使わなくなりそう」「はたして本当にその価値はあるか」など 理由を付けて買わないっていう(;´д`)
似たような方も意外といらっしゃるのではないでしょうか?
本当に必要な買い物のときにセールがきてくれるのが、一番良いんですけどね☺️笑
*
遅ればせながら、2024年に自分で課金した・買ってよかったものを書きたいと思います。
※ここには、贈り物として頂いて感動したものは載せません※
♡オーディブル
上半期第一位は間違いなくオーディブル!
本を読み上げてくれるサービスで、運転中や家事をしながら聞けるという最高の時間の使い方ができます。
いろんな作品が揃っており、失敗を恐れずに作品を選べることがとても良い点。
読み上げもプロの声優さんらがやっているので聞きやすいですし、速度も自分で調節できます🌸
♡サイナスリンス
おそらく一生のお付き合いになるであろう鼻うがい用品。
私は鼻炎持ちで、拗らせると上咽頭からすぐに不調が出ます。
ここ数年色々と試した結果、毎日朝晩鼻うがいをすることで調子が安定するということ。
調子が悪いときだけ、○○の季節だけ、ではなく平時から。
最初はストレートで使えるハナノアを使っていましたが、続けるコストを考えると割高なこと、そして冷たいので冬は少し使いづらいところがありました。
サイナスリンスは、粉末を溶かすという手間がかかりますが、上記の欠点をうまくカバーしてくれてるなという印象です。
それと、個人的に勝手に思っているのが、国民全員が手洗いうがいマスクに 加えて鼻うがいをしたら、より感染症が拡がりにくいのでは?と(個人の妄想です🙇♂️)
中耳炎のリスクもあるので、やり方に気をつけつつ、今後も続けていきます。
♡NOV Aソープ
我らがNOVから出ている、ニキビができやすい人のための洗顔料。
美意識が高い友人にも勧めるくらいに好きです。
800円強というお手頃価格もありがたい🥲
週2くらいの頻度で使ってます。
♡美顔水
ニキビができたとき用の拭き取り化粧水。
こいつぁ声を出して驚きました...悪いけど美容クリニックのサリチル酸ケミピは要らんくなるのでは?と思っています。
香りは独特なので好き嫌いはあると思いますが、ニキビでお悩みの方はぜひ試してみてほしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
♡アタック アドバンス
洗濯洗剤のアタック。洗濯洗剤自体には、もう技術的に飽和しているのだろうなと思っており、どこの銘柄でも一緒だと感じていました。
なので、安くなっている大手メーカーのを色々とローテーションで買っておけば間違いないと思っていたのですが、アドバンスを一度試してからは これ以外使えんなと!!
部屋干し民の光だと思います。
♡メタトロン 日焼け止め
とうとう出会ってしまいました。
メタトロンといえば、田中みなみさん効果でクレンジングがバズりちらかしており、確かにクレンジングも凄く使い勝手が良いんですけど
こちらのほうがバズっても良いのでは?と個人的に思います。
ニキビができやすい乾燥性敏感肌というややこしい肌質の私でもNOトラブル!
一切べたつきナシなので男女問わず使ってみていただきたい(((o(*゚▽゚*)o)))
予算5〜6000円で人に贈り物するなら、絶対にコレにするわ。
今思いつくのはこんな感じかなあ〜。
人のオススメ商品の話を聞くのが好きなので、私も書いてみました🙆
お付き合いありがとうございました🙇♂️❤️ -
シゴデキ
今日は
いつもの仲良しAたんから、また肩パットとR-1を頂きました!
肩パットは寝る前に使わせていただいていて、ふわふわなお布団や毛布にくるまってホッとする時間に、じんわりと肩甲骨の間が温かいのを肌で感じると
なんとも言い難い幸せな気持ちになります🥲
会いにきてくださるだけでも嬉しいのに、その後の余韻までご用意してくださるその優しさったら!
*
帰宅前、待機場でさっそくR-1を飲んでいたら
たまたまお仕事から帰ってきた女の子がいて。
「お客様からいただいたの?」と聞かれて、そうだと答えたら
「体調を気遣ってくださるセレクトをしてくれる方なんだね。すごく優しいし、そんな気遣いまでしてくださる方なら、きっと普段のお仕事でも活躍されてるだろうね」という会話に。
私もそう思う☺️
仕事の間柄で、わざわざ「君って優しいよね!」とかは言わないだろうけど、周りの人はみんな 気遣いをしてくれるAたんに癒されてるだろうなあ。
いつも優しくしてくれて、本当にありがとうございます🙇♂️ -
どこまで行けるかな
HONDA ヴェゼルのCMは、選曲に定評があり
YouTubeのコメントには「選曲者が有能すぎる」「HONDAのCMを見ていれば良い音楽と出会える」とまで書かれる信頼っぷり。
だいぶ前になりますが、suchmosのSTAY TUNEが採用された時に世間に与えた衝撃はかなり大きかったと記憶しています☺️❤️
*
ということで、遅ればせながら今のヴェゼルの CMソング
「KERENMI - 世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」をフルで聞いてみました。
わたし、25歳あたりから新しいアーティスト発掘活動をやめてしまったのですが、この今日は久々に発見のワクワクがありました💡
KERENMI公式やYouTubeのコメント欄によりますと、この CMのために書き下ろされた曲だそうで😳!
曲も歌声も歌詞も全部素敵で、ヴェゼルのために集った才能お化け集団といった印象になりました。
この魅力を上手に表現できないのですが、皆さまもよかったらぜひ聞いてみてください🙌❤️ -
かわいい!😳
昨日は、2年ぶりにお会いできた遠方の仲良しさまから
可愛らしいお土産を頂きました。
「きのこって大丈夫ですか?」と尋ねられ、大好きだなことを伝えます。
すっご!オシャレ....!!😳
お湯入れ5分が待ちきれない...😂
話が尽きないあのひと時を思い出しながら
とても美味しい朝食となりました。
ちゃ様、いつも本当にありがとうございます🙇♂️
離れているけれども、私が体調を崩したり、石川で天災が起きた時、何か面白いものをみつけた時にシェアしてくださる あなた。
あなたの人生に関われて、とても嬉しい☺️❤️ -
家族思い
1/2の話
1/2は、家族でスシローへ行きました。
会計の際、私らの後ろにもご家族が会計待ちをしていたのですが、中高生くらいの女の子がポチ袋を持っていて
それをお母さんに渡しており、お母さんは「ごちそうさまです」と頭をさげながら受け取っていました。
おそらく、女の子がお年玉でご家族にお寿司をご馳走したのでしょう。
いい子だなあと思うと同時に、同じように親御さんをはじめ ご家族が女の子を大切にしてきたのでしょうね🥲
こういうのでも うるっときてしまう年齢になりました。
箱根駅伝でも泣くし、SNSを見ても泣くし(笑)
年齢を重ねると、勝手に人のバックボーンとかを想像して、勝手に泣いちゃう😂
小さなことで、揺れたりブレたりする心を持っていること、最近は「豊かでそれも良いんじゃない」と思えるようになりました! -
スタート
本日は私も仕事はじめでした。
仲良し様が今年の一番目のお客様になってくださり
「一番が良かったから〜☺️」と仰っていました。
それに対してお礼を言うと、自己満足や〜♪と。
はあ、好い男や...😩❤️
そうそう、それと
髪を切ったことにも気づいてくださって😳
男性って、あまりそういう変化については突っ込まない傾向にあると思うのですが、少し整えたくらいでもわかってもらえるんだなあって
嬉しくなりました🙌🫧
あと、年末に頂いた皆様からのコスメ効果なのか、顔のコンディションも褒められて(当人比)めちゃくちゃ良い気分です(笑)
素敵なお時間を、ありがとうございました🙇♂️
-
正月ならでは
おはようございます、羽田野イロハです。
本日より仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。
お互いに踏ん張っていきましょうね💪
そして、年末年始がお仕事だった皆さまはお疲れさまでした🙇♂️
思い思いに、充実した休暇がとれますように(´∀`)♡
*
さて、ここ最近もかわらずCodに勤しんでいるのですが
このお正月は一緒に遊ぶメンバーが増えました。
日本名だったので日本人かと思いきや、チャットのやりとりは英語で....どちらにお住まいの方かと聞いたらば
なんとインド人でした🇮🇳
たまたま日本に来ていて、日本サーバーで遊んでいたところ、私&相棒とフレンドになったという流れのよう。
🇮🇳の帰国前日も遊んだのですが、インドへ帰る予定とのことで、なんだか切ない気持ち🥲
↑🇮🇳帰国当日は朝の4時起きとのことで、もう寝ますという挨拶後のやりとり🤝
こういう出会いは、じっくりゲームができるお正月ならではだなあと思いますし
こういうときに、ゲームやってて良かったなと感じます☺️❤️ -
St.V.D.
2/14に東京にて用事ができたので、ホテルを予約しようとしてるんだけど
この日だけピンポイントで高い。
妊娠ブロッカーすぎる。 -
えんやこら
「正月だし」と言い訳をしながら、普段なら価格を気にするところを大盤振る舞いしています。
こんばんは、羽田野イロハです。
昨晩は遅くまでゲームをしていたので、今日は遅起きだった私。
私が寝ている間に家族喧嘩が勃発していたようで、起きてからあわてて仲裁に入りました(;´д`)
で、ご機嫌をとるために家族で寿司を食べに行き、その後ドラッグストアで好きな物を買っても良いイベントを行い
すっかり皆仲直り、よかったよかった。
*
本当は年末にするべきtodoもできていなかったので、ちょこちょこやっつけています。
たとえばクローゼットのコイツ。
前に交換したときに「ホワイトリリーにしよ♪」などと思いながら購入したことを鮮明に覚えていますので
もうそんなに日が経つのか〜と しみじみ。
こうやって、何でもない日にしみじみできるのが幸せなのだなあと噛み締めるなどしています(´∀`)🌸 -
あらためまして
新年あけましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。
2025年もどうぞ よろしくお願いいたします。
みなさまにとって、素敵な一年でありますように🍀
*
さて、大晦日の夜に保険金の元カレから連絡があり
内容は「良いお年を!勝手に愛してるよイロハ」でした。
クセがすごい。
691件中 131~140件を表示
-