-
-
[お題]from:腹が重いさん
お題:今日は「イチジク浣腸の日」1週間便秘なんだけどいい対策ある?に回答
健康的に動くと良いのでジョギングしましょ🏃♀️
チートだと、ファミチキとリプトンミルクティーをお腹に入れてすぐに本屋行くと良いかも。 -
できないを認める
年齢を重ねた私が、できるようになって良かった!と思うことの一つが
「自分ができない人間であることを認める」ということ。
学生時代は
フィジカルで何とかなっていたこと、間に合わせで何とかなったこと、平常点が良かったから何とかなったことetc....
こうやって、ある種 見逃してもらっていたことが多かったのですが
大人になるとそうもいきません。
大人は、見逃してもらえない部分に全力投球をしないといけません。
そうすると、当然生活に綻びが出てくるんですね。それは、例えば 自室の掃除であったり、夜にお風呂に入ることだったり、洗濯や食器洗いをすることであったり、食事を摂ることなどです。
*
美容に興味があると言いながら、皆さまをドン引きさせてしまうと思いますが
私はメイクを落とさずに寝落ちしてしまうことが多々あります。
メイクを落とさずに寝ることは、一晩 お顔に雑巾を置いて寝ることと等しいくらいに汚いとも言われており
私だって、それが衛生的に良くないことくらいは常識として知っているわけですが
寝落ちしてしまうんですよね。
でも、帰宅したときには、お風呂に入る際にメイクを落とすつもりでいるのです。
本当に大袈裟な言い方をしますが
「自分にはそれができる」と思っているんです。
でも、現実はできていません。
そこから行った対策が、居間に拭き取り乳液とポイントリムーバー、コットンを置いておくことでした。
本来ならクレンジングは、洗面所で行うのですが、私には「できない日が多い」と認識したので居間にしました。
いや、帰宅したら洗面所に直行して手洗いうがいついでにクレンジングすれば?と思うじゃないですか。
それがね
クレンジングって結構な大仕事で、洗面所は水浸しになるし、顔周りの毛は濡れるし、タオルも消費するし、基礎化粧品も消費するし、何より脱衣所は寒い。
こうやって言い訳を重ねた結果、風呂前にクレンジングしてしまうのが一番効率が良いことに行き着くんですけど
辿り着けない。
お恥ずかしい話で、自分に甘いと言えば甘いのですが。
拭き取り乳液とクレンジングだったら、絶対にクレンジングの方が摩擦も少ないし、肌には良いと思うんです。
でも、できない。
なら、できないながらも最善ルートを作りましょうってことで、できないことを認めたんです。
居間に基礎化粧品があることは、すごく違和感がありますし、人によっては「無いわー」と思われるでしょうが
これが私のbetterです。
できないことを認めると、精神的な負担が減りました。
居間で寝落ちして、ハッと起きた時に
「でもまあ、メイクは落としてあるし」と、自分を許せます。
だから何って話ですが、何となく書いてみました。
-
どのみち異次元
SNSにて、このようなポストがありました↓
【アインシュタインの宇宙方程式は彼の彼の最初の妻によって書かれたという話は繰り返し浮上しますね。
まあ彼のアイディアを数学的な形にしたということでしょう】
↑アインシュタインが考えたのか、初代妻が考えたのか、アインシュタインの考えを妻が数学的な形にしたのか
真相はわかりませんけれども
「いや奥さん、アインシュタインの話についていけるんかーい」ってのが私の感想。
やっぱり、頭のいい人には頭のいい配偶者なのねえ....🤔 -
Kさんメモ
今日は、約1年半ぶりに 仲良しKさんとお会いできました☺️❤️
積もる話もあり、あっというま。
さて、会話の情報量が多かったので、Kさんが調べる用に今日のキーワードを並べておきますね👌
・ニーチェ 永劫回帰
・エピクテトス
・エバメール
・ホットストーン(玄武岩)
ホットストーン、こんなのもありました😂
充電式らしいです😳❤️
Kさんの生活が、より素敵になりますように!! -
ちょっとNさん!!!
Nさん!!!!!!!
ポイントのプレゼントありがとうございます😭😭😭
スタッフさんから言われて、事務所で大きな声が出てしまいました😳❤️
こんなに頂いてしまって良いのでしょうか.....
気兼ねなく、いつでも割引利用してくださいね!🙇♂️
いつもいつも本当にありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
-
[お題]from:カンタローさん
お題:今日は「婚活作戦会議の日」これだけは譲れない結婚の条件はありますか?に回答♪
自分のことは自分でできる人が良いなあ💭
以下長文です↓
「自分のことは自分でしてほしい」とザックリ言ってしまいましたが、たとえば...
・手洗いうがいをしてほしい。
・食事の後は、自分の食器を流し台まで持っていき、水に浸ける。
→この際、脂ものの食器の油が他の食器につかないように食器は重ねない。
・3ヶ月に一度は歯科検診へ行く。歯間フロスを朝晩使う。
・体の不調は小さいうちに叩く。通院して早めの対応。
→その人自身の体調が心配なのはもちろんだけど、通院しないということは周りへの配慮に欠ける。その人が役職者だったりすると、周りも通院で休みづらくなるのでキチンと短期決戦で治してほしい。
・自分の排泄で便器やその周りを汚した際は自身で掃除する。
→下痢のときは便座裏につくのでそこまで見てほしい。排尿もできれば座って。立ってするならその都度自分で掃除してほしい。
・自分の肌のコンディションを整えてほしい。
→アトピーやニキビなど治療の難しい疾患は仕方ないけど、市販品でケアすればコンディションが整うならキチンとケアするべき。また、治療が必要ならばキチンと通院して医師の言う通りに継続してほしい。スキンケアしなくてもコンディションが良いならしなくて良い。
これってどうですかね、細かくて面倒かな?😂 -
新しい扉をひらいてしまった
鼻詰まりがひどく、眠れませんでした。
おはようございます、羽田野イロハです。
県中では「手術するまでもない、異常なし」と一蹴されましたが、これだけ何年も服薬して、それでも上咽頭の調子を崩すからやっぱりオカシイと思うの🥲
かかりつけ医は鼻の手術もアリだと思うと言っていたから、意見が分かれるところなんだろうな〜🤔
さて、鼻の手術について調べていたら「鼻茸(はなたけ)」という言葉を知りました。
皆さま、鼻茸ってご存知ですか?
いわゆるポリープのことらしく、画像検索すると鼻の中にスイホウガン(金魚)の袋のようなものがあるのが窺えます....!!!
なんやこれは....😳
鼻茸、できてしまった人は大変なのでしょうが、画像に引き込まれてしまった小一時間。
こんな小一時間でインタレスティングな気持ちを演出してくれた鼻茸クンにスタンディングオベーション👏
おかしくなってしまいましたが...
鼻茸持ちな方も私のような鼻炎の方も、頑張って治療に取り組みましょうね🤝 -
かゎょ
お客様にほら〜ケツマ○コがんばれ〜って言ったら「ケツマ○コ頑張る🎶💪」って返事で吹き出しそうになった。
「ボクを見下すその表情が良い」と仰る方だから、表情を崩さないように頑張った。 -
素敵
先週の初めましてのお客様は
とても特殊なお仕事をされている方でした
(風俗人生で初めて出会ったお仕事かも)。
そのお仕事ってのはとてもハードなんですが、出来高なので頑張った分だけ収入も上がるとのこと。
収入の話になったときに
「母に外食をご馳走できるようになった(´∀`)」と仰るお客様。
それと、そのお仕事のスキルで人助けをした話もしてくださりましてね。
どのお話も、「やってあげた」って感じでお話しされるわけではなく、ごく自然なことのようにお話をしてくださるんです。
なんて美しい人なんだろう🥲❤️
初めてお会いしたにも関わらず、尊敬&大好きな気持ちでいっぱいになりました。
私もそうありたい、なりたい。 -
これだけは
個人的に
松本人志は好きでも嫌いでもないし、報道されていることが真実ならば今後表に出なくて良いと思っているんだけど
「ゾッとする話」はMC変えて復活してほしいな〜。
ゾッとする話が好きで全部観たんですけど、久々に観てやっぱいいなーって☺️❤️
694件中 121~130件を表示
-