-
-
写メ日記
365日リアルタイムで更新中 -
637件中 61~70件を表示
-
-
-
1月29日☆出勤日
出勤します(◍•ᴗ•◍)
本日【受付終了】してます✨️
事前予約ありがとうございます🐍🤍 -
出勤中✨
今日から3日間17:00から2:00まで出勤します!
今日もたくさんのお兄様達を癒したいです✨
会いに来てくれたら嬉しいな( *´꒳`* ) -
1/29出勤🩷
本日24:00まで受け付けてます🐥⸒⸒
15:00~🈵
16:30~🈵
18:00~🈳
20:00~🈵
22:00~🈵
ご予約ありがとうございます❤️
お会いできるのを楽しみにしてます🥰
雪が積もってるので気をつけてお越し
くださいませ(⁎ᴗ͈ ⩊ ᴗ͈⁎) -
💌、、お礼日記
アマリスのS様🐣
当店のご利用&ご指名ありがとうございます(灬º‿º灬)
最初の印象よりもお話した時の方が話しやすくて、だんだん盛り上がって短い時間でもすぐに仲良くなれた気がします🎶
まさかあの瞬間、お兄さんと同じ空間にいたとは…縁とは不思議なものですね✨️
「こんなの初めて見るー!」と下着に興奮しながら、私の手や舌でいっぱい気持ち良くなってくれて嬉しかったです( ˘ ³˘)
お互いに恥ずかしがって、あまり目が合わなかった(笑)
次回はちゃんとお顔見ながらご奉仕できるように頑張ってみます(。・//ε//・。)
私で良かったらまたスッキリのお手伝いさせてください🤍 -
出勤してます♪
只今、出勤中です。
今日は 10:00 ~ 15:00 までの出勤時間です。
お誘いお待ちしてます。
此花さくや -
[お題]from:寒いさん
お題:冬ってアイス食べる?に回答♪
食べます
冷凍庫に常に何か入ってます
好きなのは
雪見だいふく
ピノ
チョコモナカジャンボかな
ちょっと贅沢するときは
ハーゲンダッツのストロベリー🍓
暖かいお部屋で
冷たいアイス🍦幸せ
☆あこ☆ -
ポスター作り
高校の美術の時間の話
私は、高校の美術が大好きでした。
美術の担任のX先生は、今でも繋がっていますし、個展の招待があれば伺っていますし
こないだは「イタリアでの展覧会のムービーができあがったから観て」と連絡がありました😂❤️
X先生は、色んな話をしてくださりました。
本当にオタク気質で、どれだけ絵が好きかとか、どの画家に影響を受けたかとか、そんなことを授業中に一生話している人でした。
美術準備室へ遊びに行くと、こっそりと先生が描いた作品のポストカードを「秘密やぞ」と言いながらプレゼントしてくださったこともありました。
当時、毎朝 卯辰山の菖蒲園へ行き スケッチをしているとも言っていたのですが
個展へ行くと、そのスケッチが飾ってあったりして「あの時話してたやつだ!」となったり(笑)
...前置きが長くなりました💦
さて、そんなX先生に憧れてか(?)一時期、先生の弟子のような方が授業をしてくれていました。
私たちはそのお弟子さんをビンちゃんと呼びました。
ビンちゃんは教育実習で来ていたのか?
詳細は覚えていませんが、大学生には見えない 老けた印象の男性でした。
すごく穏やかで優しく、先生も呼ばないといけないのにビンちゃん呼びをしても、ニコニコと受け答えしてくれていたのでした。
ある時「文化祭のポスターを作ろう」という時間がありまして、それはPCのイラストツールの使い方を学びがてら文化祭の顔となるポスターを一人一人が作るという内容でした。
その授業を進行していたのがビンちゃん。
ポスターの採用は、X先生とビンちゃんで決められ、私のポスターは採用されませんでした。
美術の時間に
「○組の**さんの作品が、今年のポスターになります」という発表があり
ビンちゃんが生徒らのPC画面に、自身のPC画面を映します。
そして、選ばれた**さんのポスターを表示させようとして、ファイルからデータを手繰り寄せようとしていますが
どこのファイルに入れたのかを忘れたようで「あ、あれ💦ここだったかな?」などと独り言を言いながら**さんの作品を探します。
画面をぼーっと見ていると
「好きな作品」という名前のフォルダをビンちゃんが開けました。
そこには、私を含めた数人の作品のデータがサムネイルで表示されていました。
その後、目的の**さんの作品を無事表示させていたビンちゃんでしたが
それよりも「ビンちゃんは私の作品を好きだと思ってくれていたんだ」という嬉しさが勝り、**さんの作品の良さを語るビンちゃんやX先生のお話が耳に入ってこなかったです😂
*
たまに美術館へ行ったり、なんでも鑑定団を観たりした際に
X先生やビンちゃんがお好きだった画家の作品が出てくると「おっ」と釘付けになってしまいます。
X先生やビンちゃんの、今風に言う「推し活」に楽しく巻き込まれていたのです。
私を認めてくれた二人の高校教諭のおかげで
美術は好きな科目になりました☺️❤️
-
絵の具の旅
一度書いた、小学校のときの図工の話
「絵の具の旅」という単元がありました。
水彩絵の具で絵を描くという内容で、白い画用紙に好きな色で、縦横無尽に、絵の具で色んな線を描くというのが第一の工程でした。
みんな思い思いに 絵の具に旅をさせるのです。
さて、その次の工程というのがクレヨンを使って何かを描くというものでした。
ある1人の子が、クレヨンで画用紙に縁取りをしました。
それが可愛くて、みんなが真似をしてクレヨンで縁取りをしたのですが、それで図工の担任が大激怒。
「こんなのはクレヨンの旅になってしまいます!!!!あなたたちがするべきは絵の具の旅イイイイ!!!」と大声で言い、我々はポカーン。
*
このときの私は、クリエイティブにとか、自由にとか言いながら、そのような縛りを設けるのなら
一層のこと約束事を決めてしまえばいいのにと思いました。
このような経験、みなさんもおありなのではないでしょうか。
この担任の他の単元では、中庭でスケッチもあったのですが
スケッチして色塗りをした後に先生に見せに行くと、先生が勝手に絵の具でドリッピングするということもありました。
突然それをされたから、私はビックリ。
まあ、幼い絵が「それっぽく」はなったんでしょうけど...。
その絵を家に持ち帰ったところ、親から「この絵の具のポタポタがなければもっと良かったのに」と言われ、私も不本意だよと言いたいところを我慢した記憶もあります。
図工の時間に対して、このような記憶が結構あります(;´д`)
時代柄ってのもあるんでしょうかね。
大人は矛盾しているのだと、思い知った最初の出来事が、図工だったかもしれません。
-
🉐、、今月末迄のお得コース
【エクスタシー】開催中(◍•ᴗ•◍)✧*。
※ネット予約での申し込みが適用条件となります
※電話での受付・フリーの場合は適用外です
〜特典内容について〜
①WEB指名の場合
税込総額から2000円OFF&10分延長無料
②本指名場合
税込総額から1000円OFF&10分延長無料&グループポイント2000円付与
③ポイント割引の併用が可能です↓
各コース時間のポイント利用上限は、
70分:1000Pt
90分:2000Pt
110分:3000Pt
150分:4000Pt
190分:5000Pt
となります。
割引&10分延長&ポイントGETのお得な機会に是非ご利用くださいませ!⊂(•‿•⊂ )*.✧ -
こんにちは☆
出勤しました
本日は17時半までになりますので、ご都合の良い方お電話、お問い合わせお待ちしています
637件中 61~70件を表示
-