-
-
💃
無事、事務所に到着しました🙆
太陽も出てきたから、このまま積雪を解かしてもらえることを期待しています。
さて、写真は仲良しFさんから頂いた差し入れたち。
Fさん、ありがとうございます🙇♂️
Fさんと出会った日は、サモトラのニケの話で盛り上がり、それ以来芸術やカルチャーの話をお聞かせいただくようになりました☺︎
今回はラテンダンス!
かっこいい女性ダンサーについて語っていただきました。
一緒にそのムービーを鑑賞していたのですが、ふと昨年はバレエを観にいけなかったなあと....。
能登の地震で、いつもの公演が夏に変更になり
すると演目は、私の好きなくるみ割り人形ではなくなってしまって😂
*
別の演目でも観てみりゃ良いとは思うのですが、こういうのはやはり予習ありきです。
くるみ割り人形のストーリー、解釈、問題点(人種の表現など)とその代替案、作曲者のチャイコフスキーについてetc...
これらを調べた上で観に行き、考察をして答え合わせする
↑ここまでするのが楽しいんですけど、めちゃくちゃパワー使う😂
あと、私はチャイコフスキーという人間にシビれ、そのキッカケがくるみ割り人形だったっていう因果もあって。
じゃあチャイコフスキーの別の作品なら観るの?って言われると、やはりその曲について調べるところから始めたいので、重い腰が上がらない(笑)
そりゃ白鳥の湖、セレナーデ(弦楽セレナーデ)くらい誰だって知っていますでしょうけど
カットせずに聞いたことのある人って、きっとそんなにいないですよね(;´д`)
かくいう私も、カットせずに聞いたことがあるクラシックは きっとくるみ割り人形くらい。
こういうのを知りたくなって、ではなぜチャイコフスキーがそれを作れたのか?の考察までして、それから観にいきたいんですよね。
それで、私の周りの友人はそれを面倒と言わずに、一緒に考察してくれたり
私のうんちくを聞いてくれたり、一緒に観に行って「こんなに素晴らしいのか!」と言ってくれるので、ますますその時間が楽しい😂
調べたなー、観に行ったなー、衝撃的だったなー、あのシーンが好きだなー
そんな感覚を、Fさんとの時間で思い出していたのでした🫶 -
つもったねー
おはようございます、羽田野イロハです。
積もったけど、思ってたほどではなく安心😮💨
我々、子供の頃はスキーウェアで通学してましたけど、最近はスキーウェアを着ているお子さんも見かけなくなりましたね。
とはいえ、久々の雪かきでお体が疲れた方もいらっしゃると思います☺️
こんな日は、ゆったりとお身体のケアはいかがでしょうか❤️
お気軽にお問い合わせくださいね🫶 -
[お題]from:ナースさん♡さん
お題:今日は「レディース・ユニフォームの日」どんな職業の制服が好きですか?に回答♪
ギリースーツ -
ちびまるこ
おどるポンポコリンの「たったたらりら」のリズムで
「佐々成政」って言うクセやめたい -
Hさん!!(´;ω;`)
Hさん!!!ポイント頂きました、ありがとうございます😭!!!
今年は何もお気になさらず、ぜひ割引など活用してくださいね🙇♂️
頂いたこちらは、大切に使わせていただきます☺️❤️❤️ -
K2シロップ問題から考える
SNSにて「赤ん坊にK2シロップは与えなくても良い」という主張のポストが流れてきました。
こういう、過去に大問題になったのに何で?っていう主張って、周期的に出てきますよね。
過去の大事件については、私も覚えています。
ホメオパシーに傾倒した助産師が、赤ん坊にK2シロップを投与せず、砂糖玉を与えており
結果赤ん坊は死亡したという内容でした。
調べたら、2009年の出来事....私にとってはつい最近だけど、若い人だと知らない方もいるかも?
さて、このK2シロップポスト問題を見て私は2つのことを思いました。
①過去の大事件を忘れたんか
②殺鼠剤の仕組みのポストが大バズりしてたけど見とらんのか
②についてなのですが、K2シロップの投稿の少し前に、このような画像がバズりました。
「デスモアプロ 最後の晩餐」←このネーミングセンスを讃える旨のポストが発端で
殺鼠剤の仕組みを解説するポストなども出てきました。
殺鼠剤は、ビタミンK2の阻害剤のため(出血しやすくなり血が固まらなくなる)
最後の晩餐を食べた鼠は、体のあらゆる部位から出血してあっという間に死んでしまうとのこと。
この2点から
【頭の悪い人間は、何度も学ぶ機会があったにも関わらず 自分事と捉えない。学ばない。その自己中さが嫌われる要因】なのではないかなと思ったり...🤔
もちろん、誰にだって知らないことはたくさんありますし
相手が知識不足だから嫌うことって、程度が余程じゃないかぎり ありませんよね。
ということで、上記の結論(?)に辿り着きました。
私も気をつけねばという自戒を込めて(´;ω;`)
-
食い倒れてる
ようやくJJバーガーデビューを果たした先週末🍔
こんばんは、羽田野イロハです。
皆さま、JJバーガーをご存知ですか。
プラントスリーに入っている超ローカルバーガー屋さんで、何年も前から存在は知っていたものの、チャレンジする機会もなく...。
ですが、今回は満を辞してJJバーガーにアボカドをトッピング。
しっかりめに焼かれたバンズ、デフォルトでピリ辛なソース、シャッキリレタスにどでかいアボカド。
何よりも厚めのパティが最高でした☺️♪
で、昨日は節分
ローストビーフ恵方巻きを食べました👹
上手に撮れなかったので写真は載せませんが、最高に美味しかったです。
家族分の恵方巻き買ってプチ散財状態💸
でも、みんなが美味しいと言っていたのでヨシ!✌️ -
いつものネタに
私、生理が遅れてくることがけっこうあって
その度に
「わしゃ聖母マリアか」と何度かネタにしているんですが
この度、生理遅れてるとポストしたら
友人から「ガブリエルきた?」とリプがきて腹抱えて笑いました😂 -
向かい側カップル
カフェなう
向かいの席にカップルがいて、アル中カラカラの話をしてる🍺
彼氏が、アルカラが生きてた喜びについて彼女に力説してる
-